スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2023の投稿を表示しています

桜舞い散る卒業と入学 新生活が始まります

こんにちは、デコポンです スダチが1型糖尿病を発症してから、1年と4か月・・・ 2度目の桜舞い散る季節がやってきました 2023年の桜は、稀に見る速さで咲き始め、3月の中旬過ぎには満開を迎えるところも・・ でも、天候不順で、満開の時に雨のところも多かったのではないでしょうか 小学校卒業 小学5年生の秋に1型糖尿病を発症し、2度目の春ということは・・・ そうです スダチは小学校を 巣立ち ますw 小学校、 卒業 です 卒業式当日は、天候にも恵まれ、小春日和 気温も高く、スーツを着ていると、少し汗ばむ陽気 ライムと一緒に、学校に赴きましたが、到着が少し遅かったようで、 入退場も式典もあまり見えない、端の方しか席が空いておらず、残念でした 式典中、人の隙間から時々見えるスダチは、少し緊張した面持ちでしたが、大人びて見えました 卒業証書授与では、大きな声で、将来の夢を語り、逞しさも伺え、感極まって、涙がでてしまいました ライムには、茶化されて『花粉つらいの?』なんて突っ込まれる始末 担任の先生には、本当にお世話になりました 病気のスダチを支え、励まし、時に厳しく指導くださった先生には本当に感謝です 中学校入学に向け 4月から中学生となるわけですが、小学校から引き継ぎがあったようで、中学校から早々に面談の依頼がありました 現在の病状や、かかりつけ医、学校への依頼事項などをまとめ、保険の先生と学年主任の先生、スダチと僕で小一時間の面談を行わせていただきました やっぱり、環境が変わるのは、大変ですね 小学校は『担任制』、中学校からは『教科担当制』に変わります そのため、先生にも言われましたが、担任が常に健康状態等を把握するのは難しいそうです また、小学校とは比較にならないほど、運動量も多くなり、人間関係も複雑になるため、自分からの発信(自己表現)を行うことが重要とのこと スダチが苦手とするところです

給湯器の調子が悪い!!修理?交換?

生活家電がどんどん壊れていく柑橘家ですが、今度は給湯器の調子が悪くなりました・・・ 給湯器は使い始めて17年。よく持った方なんでしょうか。 いろいろ調べたことも含め、投稿しようと思います 目次 不具合の症状 不具合症状 給湯器のメーカー・機種 確認したこと 交換を決断 どこに頼むのか 依頼先探し① 依頼先探し② 見積もりの取得 いざ交換 不具合の症状 柑橘家の給湯器は、17年間も働いてくれました。 一般家庭用の給湯機器の寿命・耐用年数は約10年とのことなので、2倍とまでは行きませんが、長持ちしたほうだと思っています ただ、給湯機器は機能上、長期使用において内部部品等の消耗や劣化が生じ、重大な事故にもつながる危険性を秘めています 10年使ったら、点検するのがいいそうです 関連リンク: 【製品の寿命】点検・取り替えの目安について | アフターサポート|ノーリツ 不具合症状 給湯器の調子が悪い?と思い始めたのは、2022年の暮れ お風呂のお湯張りをしても、かかとの上くらいまでしかお湯が溜まっていない!! 家族に聞くと、たまにあるとのこと。 あと、お湯張りが止まらず、お風呂からお湯が溢れていることも・・・ また、追い炊きや、足し水した後、ふろ自動が勝手に点いて、ふろ自動を止めることができなくなる などなど・・・ シャワー、台所、洗面所のお湯の利用には問題なし。 不具合の情報をまとめると 不具合内容のまとめ ・湯舟へのお湯供給がおかしい  → お湯供給が止まる  → お湯供給が止まらない