スキップしてメイン コンテンツに移動

桜舞い散る卒業と入学 新生活が始まります

桜

こんにちは、デコポンです
スダチが1型糖尿病を発症してから、1年と4か月・・・
2度目の桜舞い散る季節がやってきました

2023年の桜は、稀に見る速さで咲き始め、3月の中旬過ぎには満開を迎えるところも・・
でも、天候不順で、満開の時に雨のところも多かったのではないでしょうか

小学校卒業

小学5年生の秋に1型糖尿病を発症し、2度目の春ということは・・・
そうです

スダチは小学校を巣立ちますw
小学校、卒業です

卒業式当日は、天候にも恵まれ、小春日和
気温も高く、スーツを着ていると、少し汗ばむ陽気

小春日和

ライムと一緒に、学校に赴きましたが、到着が少し遅かったようで、
入退場も式典もあまり見えない、端の方しか席が空いておらず、残念でした

式典中、人の隙間から時々見えるスダチは、少し緊張した面持ちでしたが、大人びて見えました
卒業証書授与では、大きな声で、将来の夢を語り、逞しさも伺え、感極まって、涙がでてしまいました

ライムには、茶化されて『花粉つらいの?』なんて突っ込まれる始末

担任の先生には、本当にお世話になりました
病気のスダチを支え、励まし、時に厳しく指導くださった先生には本当に感謝です

中学校入学に向け

4月から中学生となるわけですが、小学校から引き継ぎがあったようで、中学校から早々に面談の依頼がありました

現在の病状や、かかりつけ医、学校への依頼事項などをまとめ、保険の先生と学年主任の先生、スダチと僕で小一時間の面談を行わせていただきました

やっぱり、環境が変わるのは、大変ですね

小学校は『担任制』、中学校からは『教科担当制』に変わります
そのため、先生にも言われましたが、担任が常に健康状態等を把握するのは難しいそうです

また、小学校とは比較にならないほど、運動量も多くなり、人間関係も複雑になるため、自分からの発信(自己表現)を行うことが重要とのこと
スダチが苦手とするところです・・・

一番の問題は、給食の炭水化物
給食センターに問い合わせをお願いしましたが、どうなることやら

ちょっと心配ですが、まあ、ぼちぼちやっていくしかないですね

お花見ついでに団子も

帰りに散歩がてら、お花見して帰りました

きれいな桜

桜は、もう散り始めていて、緑色の芽も出ていましたが、スダチは、芽が出ている桜が好きなんだそうです
なんでなんですかね。今度聞いてみよう

それでも、まだまだ、満開と言っていい場所もあり、本当にキレイでしたよ

屋台も、ちらほら
「チョコバナナ」と「りんご飴」を買って帰りました

去年も、スダチと二人のお花見でしたが、今年も同じ
ちょいと、寂しいですけど、楽しかったです

去年の記事を見て、お花見の帰りに、リングフィットアドベンチャーを中古で買ったことを思い出しました
んん~「やるダナも」(ガッキー風)にはならない、スダチとデコポン
もう、封印ですかねw

その日は、かなりの時間・距離を歩きました
12,997歩も歩いたようです
いい運動になりましたが、疲れましたw

ピクミンに花植え頼んでおけばよかったよぉ~w

歩数

コメント

このブログの人気の投稿

激安タブレットにGoogle『Chrome OS Flex』をインストールしてみた①

Googleは7月14日(米国太平洋時間)、Windows PCやMacにインストールできる「Chrome OS Flex」の安定版(Stable Edition)をリリース ChromeブラウザでUSBインストーラーを作成することで、誰でも無料で利用することができます インストール手順をお探し、または見たい方は 次ページ を参照 目次 Chrome OS Flexとは Chrome OSとChrome OS Flexの違い セキュリティ サポートしているアプリ ハードウェアのサポート Chrome OS Flexは何ができる? インストール手順概要 インストール対象端末情報 インストール対象のスペック 「Chrome OS Flex」の最小システム要件 Chrome OS Flexのインストール インストールを準備する USB インストーラを作成する USB インストーラを使用してデバイスを起動する Chrome OS Flex の使用を開始する Chrome OS Flex デバイスを設定して登録する 起動してみた!色々勉強が必要と気づく・・・ タッチスクリーンが使えない! 画面の自動回転が使えない! 入力言語の切り替え方法がわからない! 音が出ない!【致命的】 落ちる!【致命的】 アップデートが公開されていた 今後の展開に期待大!! Chrome OS Flex!使ってみてわかったこと 1 2 3 Page 1/3 << < ...

Google OSのChrome OS Flex!インストールしてみてわかったこと

Minisforum UM690で快適なPCライフを!コンパクトで高性能なミニPCの魅力をご紹介

目次 目次を表示 はじめに 購入理由・背景 パソコンの利用用途 パソコンの購入条件に求めたもの 購入機種を決定 製品紹介 メーカー情報 特徴 スペック・仕様 購入方法 開封・設置 開封の儀 SSD増設 セットアップ 性能評価 CPU メモリ ストレージ グラフィック 使い勝手 デザイン サイズ 静穏性 発熱 インターフェース 使用感 総評 長所 短所 気に入った点 改善の要望 コストパフォーマンス おすすめ度 おわり 記事について 読者へのメッセージ MINISFORUMの他のシリーズ はじめに こん...

押さえておきたい、液晶モニター・ディスプレイの選び方!!20年ぶりの買い替え

激安タブレットにGoogle『Chrome OS Flex』をインストールしてみた②

7月14日に提供が開始されたGoogleの「Chrome OS Flex」の安定版(Stable Edition) 実際に激安タブレットに「Chrome OS Flex」を実際にインストールしてみたので、その辺の投稿になります 目次 Chrome OS Flexとは Chrome OSとChrome OS Flexの違い セキュリティ サポートしているアプリ ハードウェアのサポート Chrome OS Flexは何ができる? インストール手順概要 インストール対象端末情報 インストール対象のスペック 「Chrome OS Flex」の最小システム要件 Chrome OS Flexのインストール インストールを準備する USB インストーラを作成する USB インストーラを使用してデバイスを起動する Chrome OS Flex の使用を開始する Chrome OS Flex デバイスを設定して登録する 起動してみた!色々勉強が必要と気づく・・・ タッチスクリーンが使えない! 画面の自動回転が使えない! 入力言語の切り替え方法がわからない! 音が出ない!【致命的】 落ちる!【致命的】 アップデートが公開されていた 今後の展開に期待大!! Chrome OS Flex!使ってみてわかったこと 1 2 3 Page 2/3 << < > >> Point! 本ページは目次の「...

毎月恒例!?glo | グロー Bポイントプログラム 2022/10/3に抽選景品がリニューアル!!

2022年10月3日12時にglo | グローのBポイントプログラムの抽選景品がリニューアル!! 目次 Bラウンジ・Bポイントプログラムとは? 抽選景品のリニューアルタイミングは? 2022/10/3に公開された抽選景品ご紹介 クイジナート ファウンテンコーヒーメーカー JBL Live Free 2 TWS (ブラック) SHARP プラズマクラスタードレープフロードライヤー(ホワイト) 2022/10・更新情報 Bラウンジ・Bポイントプログラムとは? 『Bラウンジ』『Bポイントプログラム』は加熱式たばこの『glo』を販売するブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンが利用者に提供しているサービスです Bラウンジ・Bポイントプログラムの説明は前回の投稿で詳しく説明しているので、そちらをご覧ください glo | グロー Bポイントプログラムに再びチャレンジ!! 当選する?あたるの?glo | グロー Bポイントプログラムの抽選に再チャレンジその結果は 抽選景品のリニューアルタイミングは? 『Bポイントプログラム』の抽選景品がリニューアルされるタイミングですが、完全に告知されるようになったようですね。 10月度の応募期間は「2022年10月3日(月)12:00〜2022年11月1日(火)11:59」 なので次回は11月1日の12:00に景品がリニューアルされると思われます。 2022/10/3に公開された抽選景品ご紹介 2022年10月3日にリニューアルされた『Bポイントプログラム』の抽選景品を一覧でご紹介です ・ 【公式】Bポイントの使い方|加熱式タバコglo(グロー) 8景品が登場!!新しいものばかりですね。 その中から気になるものをご紹介します クイジナート ファウンテンコ...

『HUMANITY』攻略・情報サイト | TUTORIAL-チュートリアル

目次 チュートリアル CONTROL RULE 『HUMANITY』攻略・情報サイト一覧 PROLOGUE SEQUENCE1:覚醒 SEQUENCE2:選択 SEQUENCE3:運命 SEQUENCE4:葛藤 SEQUENCE5:戦争 SEQUENCE6:追従 SEQUENCE7:文明 EventStage TUTORIAL トロフィーの獲得条件一覧 ゲーム紹介

入院6日目

  こんにちわ。 色んな電化製品の機能を30 %も使いこなせてないライムです。 便利な機能たくさんあるよね〜。電化製品買う時これ便利そうと思って買うんだけど、使いこなしてないから意味ないよね〜。 今日は入院6日目のお話です。 体重  25、9kg 朝食前の血糖値  294 昼食前の血糖値  472 おやつ前の血糖値  303 夕食前の血糖値  359 体重増えてます!! 血糖値はまだ高いですね。 人間の体ってすごいなと思います。 インスリンという物質があるのとないのとでは大きく違う。 あんなに体重が増えなかったのに、毎日増えていく。 今まで取り込めていなかった栄養を逃すまいとスダチの体に栄養を届けてくれているのでしょうか。 人間の体には色んな機能が備わっていてそのおかげで毎日生きていける。 やっぱりすごい。 この日はまたまた部屋移動でした。 2人部屋は一緒でしたが、今まで入口の扉に近いベッドだったのが、窓に近い奥のベッドになりました。そうすると部屋に1つの洗面台が扉の近くなので、少し気を使うかなと思ってたのですが、そんなに気を使わずに過ごせました。 顔を洗ったり、歯を磨くときや、お箸を洗うときに使用してました。 さて、この日は特に何かあるわけではなかったので、ひまだったようです。 本を読んだり、ゲームをしたり、絵を描いたりして過ごしたようです。 私は仕事、デコポンは休みだったので、1日デコポンがスダチと一緒に過ごしてくれました。 私は着替えを持って仕事へ行き、仕事が終わるとそのまま病院へ向かい宿泊しました。 2日ぶりにスダチに会いました。しかし、夜8時くらいに病院に行ったので、そんなに話せず、眠りにつきました。

モンハンNow 新種 リオレウス亜種イベント

亜種シリーズ第三弾として登場したのは、『リオレウス亜種』 楽しみです イベントの詳細 日時(現地時間) : リオレウス亜種 出現期間  1月15日(月) 9:00 〜 1月21日(日) 24:00 リオレウス・リオレウス亜種 出現率増加期間  1月19日(金)17:00 〜 1月21日(日) 24:00 1/15(月) 09:00 〜 1/19(金) 17:00の間は 森林エリアにて低確率でリオレウス亜種が出現します。 出現率増加期間中は、森林エリアにてリオレウスが普段より多く出現し、さらにリオレウス亜種の出現率もアップします。 1/19(金) 17:00~1/21(日) 24:00までは、期間限定のイベントクエストが追加されます。クエストをクリアすると狩人メダルに「蒼き空の王者 降臨メダル」が追加されます。 リオレウス亜種の素材からは新スキルの『超会心』を付けることができるようになります 超会心は「会心攻撃時のダメージ倍率を強化」する効力があるため、「見切り」や「弱点特効」の会心率を上げるスキルと組み合わせることで大ダメージを与えれます 超会心のレベルごとのダメージ倍率 Lv1 会心攻撃時のダメージ倍率を130%に強化する Lv2 会心攻撃時のダメージ倍率を135%に強化する Lv3 会心攻撃時のダメージ倍率を140%に強化する Lv4 会心攻撃時のダメージ倍率を145%に強化する Lv5 会心攻撃時のダメージ倍率を150%に強化する 通常の会心攻撃時の倍率は125%だそうです 例えば、通常攻撃で1000ダメージを与える場合、その攻撃が会心だったら1250ダメージが与えられることとなり、超会心Lv1スキルを付けていれば、1300ダメージ、Lv2では、1350ダメージ・・・Lv5では1500ダメージが与えられることになります 見切りスキルは会心になる確率が上がるので、見切りで会心となる確率を上げておいて、超会心で会心時の攻撃力をあげることができます なお、今回のリオレウス亜種の装備だけでは、Lv3までしか上げれないので、今後、超会心スキルを持つ、武器・防具がでてくる可能性が高いです でも、見切り、超会心のスキル両方をLv5には将来的にもできなさそうなので両立しながらになるのではないでしょうか でも新種の亜種の登場は本当にうれしい限りです それほど、倒...

モンハンNow 街でモンスターを狩り捕れ!

ブログの更新が超久しぶり デコポンです ブログを書いても、インデックス登録されないので、すねてますw 2023年9月14日サービス開始した Nianticとカプコンによる新しいリアルワールドハンティングアクション モンスターハンターNow いや~、ハマってます。 街を歩き、モンスターを討伐する ハントはフリックやタップで、操作は簡単 でも、強敵はかなり、やり込まないと倒せません 奥が深い イベントも定期的に行われ、亜種も登場します 今までの位置ゲーも、いくつかやってきましたが、一番ハマっているかも。 YouTubeも上げているので、下手ですが見てね 再生リスト(モンハンなう) 柑橘家Gameのお部屋