スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2022の投稿を表示しています

入院生活3日目

こんにちわ ブランコで酔ってしまうくらい三半規管が弱々しいライムです。 本日は入院3日目についてのお話です スダチはあまり眠れなかったようですが、体が楽になってきたからか、 口数が増えたようでした。 ただ、インスリンがきちんと効き始めるまでには少し時間がかかるようで、まだ高血糖が続いている状態でした。なので、喉が乾くようですごく水やお茶を飲んでいました。 私が使えるドライヤーは無いので、寝癖はそのままに服はそのままにスッピンで周りにどう思われても 関係ねえ精神再び降臨 そしてまゆ毛を描く。 そんなこんなで朝ごはん食べてるスダチを見ながら話をしたりしていました。 子供が大きくなると子供がご飯を食べてる姿をじっと見つめるってなかなかないですよね。 そんな貴重な時間をスダチと過ごすことができました。 この日は内分泌科の先生から1型糖尿病について説明を受ける予定になっていました。 病気についての勉強ですね。 ですが、その前にスダチと病気のことについて話をしていた時のことです。 スダチが、「 スダチがお菓子を食べすぎたりしたから病気になったの? 」 ・・・・・あ〜〜〜〜〜〜 胸にグサッと刺さる。 もちろん関係ありません。1型糖尿病は生活習慣は関係ないのですが、そう思っちゃうよね。 ライム「 ううん、違うよ、関係ないよ 」と伝えると、 スダチ「 じゃあ、スダチのせいではないのね? 」 と言って、ほっとした表情をしていました。 そういうふうに考えてたんだね。 一生懸命想像しようとするけれど、その立場にならないとわからない気持ちがありますよね。 その後、先生から資料を見ながら、病気の説明、今後のことなどのお話がありました。 とても丁寧に、言葉も優しい表現を使ってくださいました。先生方も患者さんの気持ちに寄り添おうと考えて下さっているのだなと感謝でしたね。 その時も、先生から原因は不明なので何か自分を責めるようなことは考えなくていいよという説明をスダチにしてくださいました。 この日は半分くらい説明を受けて残りは後日。 夕方、スダチは二人部屋へ移動。 お風呂もこの日から入ることができました。 私は、次の日仕事だったので、この日は帰ることに。 入院してスダチ初めて一人の夜です。 不安がっていましたが、頑張ると言ってくれました。 看護師さんにお願いをして帰路につきました。

BE:FIRST 重大発表だってよ!?

  こんにちわ コレオグラフ という言葉をTHE FIRSTで初めて知ったライムです。 振り付けじゃないのね。 昨日夜、BE:FIRSTのTwitterで 本日2月28日(月)24:00〜 jwaveラジオ 「SPARK」にて BE:FIRST 重大発表 とお知らせがありました。 重大発表ってなんだろう。 新曲 「Bye -Good-Bye」 の発売日のお知らせ 新曲 「Bye -Good-Bye」 のMV解禁 だったら嬉しいな。早く、MV見たい、歌っているところが見たい。 ちょうど明日から ZIP で朝ドラ始まりますよね。 正座して見ます。 というか、この朝ドラ主題歌のニュース出勤途中で知ったんです。 ZIP で何か発表があることは知ってたんですが、 ZIP を見ずに 出勤したので途中の駅で何だったんだろうと検索して知ったんです。 涙出そうでした。いや、出てました。 マジで!!主題歌!!すごい!! なんかこれから仕事嫌だけど、心が明るくなったというか、顔がにやけるというか、周りから見たらにやけてキモイ私というか。 この気持ち「どうしたらいいの〜!!」とJUNONばりに叫びたくなりました。 今日の「SPARK」心して聴こう。 ちなみに本日はMANATO &SHUNTOコンビがナビゲーターだそうです。 私はradikoで聴いています。 無料だと、聴ける地域は限られていますが、1週間以内に放送された番組を聞くことができます。聴取可能時間3時間がありますが。 プレミアム会員になると、月額385円で全国のラジオ局の番組が聴けるそうです。 私はそんなにラジオを聴く方ではないので、無料会員で十分です。 さあ、どんな発表でしょうか。楽しみです。

ひな祭りの準備

こんにちは、デコポンです。 3月の一大イベントである『ひな祭り』、3月が目の前ですが、本日雛人形を1年ぶりに飾りいつけを行いました。 スダチ、カボスが設置を行なってくれました。 この雛人形は、今は亡き僕の父がプレゼントしてくれたもので、今のところ毎年欠かさず飾り付けを行ってます。 いつも迷うのですが、お内裏様とおひな様の配置場所。 お内裏様を向かって左に配置するのは『関東雛』、右に配置するのは『京雛』なのだそうです。 『京雛』は日本古来の左の方が格式が高い、「左上位」を重んじるためだそうです。 なので、おひな様の上位となる左側にお内裏様が配置されるとのこと。 今の時代の「男女平等」、「ジェンダー」問題を考えると、批判されそうな思想かもしれませんね。 硬いことは気にせず、関東雛形式で飾り付けを行いました。 お久しぶりです。スダチもカボスもそんなことを言いながら。飾り付けを行なってくれました。 柑橘家族は雛人形をしまうのが遅いんですよね。言い伝えでは、雛人形をしまうのが遅くなると子供の婚期も遅くなるとか・・・。 今後の検証が楽しみです。

親の思い 病気になって知ったこと

  こんにちわ いつも会社の検温機で32℃台を叩き出すライムです。 「正常な体温です」って言われるんですけど、絶対正常ではないと思います。 入院した日の気持ち 今日はスダチが1型糖尿病と診断された時の気持ちなどを書きたいと思います。 まず、入院した日思ったことは、 早く病院に連れて行ってあげればよかった でした。 1型糖尿病の詳しい説明は デコポンブログをどうぞ  →  こちら 1型糖尿病は早期発見したからといって治る病気ではありません。 なので、早く病院へ行っていても診断は変わらなかったと思います。 でも、早く治療を受けさせることで、体のだるさや不調を改善することはできたのです。 親としてとても申し訳なく思います。 学校で体育をやっても大変だっただろうな。 喉が渇き、トイレの回数も増えていた、しんどかっただろうな。 階段の上り下りもきついって言ってたな。コロナの影響で体力落ちたのかなと思っていたけど、全然違う。私は全然わかっていなかった。 子供の異変にいち早く気づくべきだった。 色んなことが結びついていなかった後悔はすごくあります。 この気持ちは中々消化できない。この気持ちが晴れることは一生ないと思います。 ですが、生きていかなければいけないこの病気と共に。 なので、入院初日デコポンと話したのは、これからスダチの人生明るい未来にするためにサポートしていこうということでした。 色々調べていく中で糖尿病を治る病気へするために研究してくださっている方々がたくさんいらっしゃることを知りました。 この病気だけではなく色々な病気で研究してらっしゃる方がいる。 糖尿病はリブレやポンプなど血糖値を測る機械やインスリンを自動で入れてくれる機械があるのですが、患者がより快適に生活できるように開発してくれている企業があることも素晴らしくありがたく思います。 色々な方が糖尿病のことを考えてくださっていることに希望を見出すことができました。 それと実際これからどんな生活が待っているのだろうか、どんなことに気をつけて生活していけばいいのだろうかと思ったので、youtubeやブログを見ました。 実際の自分の体験や生活を発信してくださるのはありがたい。 こういう発信を見て「うんうん、大丈夫、きっと大丈夫」と心を落ち着かせることができました。 人生色んな経験をした方がいいし、辛いこと、大変なことも

BE:FIRST プチ推し活中

こんにちわ 電車の中で Gifted. を聴いてる時、まったく踊れないのに、体が動いてしまうライムです。 頭の中ではめっちゃ踊れるんだけどねぇ〜。 私、趣味はないんですけど音楽は聴くの好きなんです。 ですが、熱心なファンというわけではありません。今までファンクラブに入ったこともないですし、ライブに行ったことは小学生の頃行ったことがあるような。遠い記憶です。 というくらい、推し活をされている方からするとそれファンなのと言われるかもしれませんが、お金をあまり使わず、なんとも貢献度で言うと低いタイプの応援の仕方をしています。申し訳ありません。 ここ最近はAAAをよく聴いていました。 家事をやる時音楽聴きながらだと楽しくできるので、いつも聴きながらしています。 特にアイロンがけはつまらない。ですが、あら不思議、AAAの力で何枚でもいける。 デコポンのYシャツにシワがないのはAAAのおかげなのです。 そんなライム、ただ今  BE:FIRST  に夢中でございます。 昨年の4月、最初は日高さんがオーディションやるらしいから見てみようとスッキリを見始めたところから始まります。 その時、衝撃を受けたのは日高さんの人柄。 それまで、私の勝手なイメージですが、AAAの日高さんといえば、ふわふわしていて、なんでも下ネタに持っていこうとする自由なだっちゃんというイメージだったので、こんなに頭が良くて行動力があって、愛に溢れている人だと気づかなかった。 そしてSKY-HIで活動していることは知っていましたが楽曲は聞いたことなかった。 そんな衝撃の中、2次審査の最初で35、7℃の RAN くん、おとなしめの edhiii boi に出会うのです。 そして審査しながら踊り出すSKY-HI。 2次審査を見るにつれて オーディションってこんなだっけ。踊るんだ。主催者って踊るっけ? 太基くんの時、ビートボックスやってる。主催者ってビートボックスやるっけ? 踊りながら、ビートボックスやりながら、審査できるの? と思いきや、参加者に伝える言葉は的確!! そんなことある?そんなこと人間できるの? SKY-HI恐るべし。 最近オーディション多いけど、私は他のオーディションを見てないので比較ができませんが、面白い。 そしてSKY-HI実家ワンマンを見て、Novel Coreくんの紹介の仕方がカッコ良すぎる!!

糖尿病ってどんな病気?③

こんにちは。デコポンです。 前回は糖尿病の割合や種類について投稿しましたが、今回は、糖尿病の治療について投稿していこうと思います。 注意Point!! ※※注意※※ 糖尿病の治療は1人1人異なる治療方法、目標値、生活様式があり、専門の医師の指導の下、治療をおこなっています。 なので、スダチ以外の糖尿病患者の方に当てはまらないこともあるかと思いますのでご理解の上ご拝読お願いします。 目次 糖尿病の治療 血糖コントロール 食事療法 運動療法 薬物療法 血糖値について 血糖値の測定 採血 血糖値の測定 HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー) 1 2 3 4 5 6 Page 3/6 << < > >> 糖尿病の治療 糖尿病は血糖値が慢性的に高い状態となる病気です。 2022年2月時点で、糖尿病の主な治療は、血糖値を適正な値に保つ、血糖コントロールが基本となっています。(病院の先生からはそう聞いてます。) 根本的な治療(「根治」というらしい)は確立されておらず、糖尿病と診断された場合は一生付き合っていく病気で、対症療法(病気によって起きている症状を和らげたり、なくしたりする治療法)として、血糖コントロールを行っていきます。 血糖コントロールとは高血糖の状態をなるべく減らし、血糖値を正常な値に保つようにコントロールすることになります。 血糖コントロール ではどのような方法で血糖コントロールを行うのでしょうか。 血糖をコントロールするには、食事・運動が大切。また、薬で血糖のコントロールも行います。

『Horizon Forbidden West』クオリティがすごい!!

ゲーム紹介 こんにちは、デコポンです。 前作の『Horizon Zero Dawn』続編として、2022年2月18日(金)に発売された、 『 Horizon Forbidden West 』 このゲームをするためにPS5を買ったと言ってもいいくらい、期待していました。 Amazonで発売日にGet!! トレーラーを見てもらえればわかるかと思いますが、グラフィックがすごいです!! 僕がゲームで利用しているTVは4Kではないですが、それでも細部まで繊細に描写されていて、 臨場感抜群 です。!! さらに、PS5用ワイヤレスコントローラーによる触覚フィードバック(状況に応じて変化する振動)がすばらしい。!! 発売後、時間がなくあまりできていませんが、個人的な感想。 グラフィックがいい!! フィールドの平地で狩りをするときはそうでもないですが、高い場所に登ると、景色に見惚れてしまいます。 4KTVだともっときれいなんだろうなぁ。 ゲームが進まないほど、サブクエが充実してそう。 デメリットでもありますが、サブクエが気になって、ウロウロしてしまうが、スキルポイントを溜めたくなちゃいます。 ボリューム満点!!クリアはいつになることやら。 ロードが早い(PS5だから) ゲーム開始や、やられてしまっても、再開がすぐなので、気軽に始めれる。 説明が適度にでる これは個人差があると思いますが今のところ、説明が的確にでてくれていると思います。 コントローラーの振動が臨場感をさらによくしている 適度に振動、激しく振動など、繊細に振動するのですごいです。 気になる点は前作もそうでしたが、会話が長く、何となくセリフを聞いているとわからなくなってしまいます。人名なのか組織名なのか地名なのか、もうわからなくなってますw。 でも、末長く遊びたい作品だなぁと思います。 前作の『Horizon Zero Dawn』はクリアはしましたが、

入院2日目

こんにちわ。 夜中目が覚めた時、まだ眠りたいので夜中3時くらいであってくれと時計を見ると6時だったときに絶望を感じるライムです。 今日は入院2日目です。 この日は、スダチは朝から採血。私もそうなのですが、スダチの血管も血が取れにくいらしく、何度も針を刺される。 小さい時アレルギー検査で採血した時なかなか採れなくて何度もやり直しされ、それから注射が苦手になってしまったスダチさん。トラウマですよね。 先生から「採血少し時間がかかるので、朝ごはんどうぞ」と言われ、 下のコンビニでご飯を食べることに。 コンビニの前に食べれるスペースがあるので、朝、昼、晩ご飯は大体ここでした。 付き添いで泊まる家族のお風呂などはないので、私は 脂ギッシュな髪の毛、スッピンでパサパサのお肌、服は昨日のまま という普段なら恥ずかしい状態でしたが、 関係ねえ精神降臨。 そんな精神の中ただ一つ思うことそれは 眉毛だけは守らねば 急に泊まることになったのでメイク道具を持ってきていない。 なのでスッピンでもいい。 でもこれだけはとコンビニで買ったのはアイブロウペンシル。 まゆがあればなんとかなる。 入院生活は血糖値測ったり、インスリン注射したり、先生とお話したり、看護師さんが来たり、なんだかんだ時間が過ぎていきます。 お昼にデコポンと交代し、私は一回自宅に帰りました。 2日目も泊まるつもりでいたので、家でお風呂に入り着替えて夕方再び病院へ。 夜は9時就寝なのですが、9時になったら即電気消しておやすみという感じではありません。この時は一人部屋だったので、電気も自由な明るさにできました。 二人部屋になると、同部屋の方にもよりますが、ベッドの電気は消して、カーテンの外の電気をつけているので、真っ暗になることはありませんでした。 この日のスダチは落ち着いていて本を読んだりしていました。 まだ、入院したばかりで、自分の体がどうなっているのか、今、どんな状態なのか、これからどうなるのか、私を含めきちんと理解できていないですし、初めての入院で不安は当然ありますが、その中でも先生の言われる通りに治療を受けている、されるがままにという感じでしょうか。 スダチは家ではしゃべりますが、学校など外では恥ずかしくて自分から発言できないタイプです。そんな性格もあり、先生や看護師さんから何か聞かれると、必ず不安そうに私を見ます。中々

イチゴ狩り 行ってないなぁ

週末からは暖かくなるようですが、まだまだ春が遠く感じるほど寒い日が続きます。デコポンです。 柑橘家族ですが、スダチもカボスもイチゴ🍓が大好き!! もちろんライムも、僕も大好き💗です。 旬なこの時期は特に美味しいですよね。ま〜農業の技術がすごいので、どの季節でも美味しいですが。  先日、たまたまイチゴ🍓を頂くことができたので、宣伝も兼ねて投稿させてもらいました。 今回頂いたイチゴ🍓の品種は2005年(平成17年)に新品種として登場した 「 やよいひめ 」!!。産地は群馬県なんだそうです。 「とねほっぺ」に「とちおとめ」を交配して、さらに育ったものに「とねほっぺ」を掛け合わせた品種とのこと。手間暇かけていますね。 左の写真が頂いた、茨城県にある「 うさみ園 」という農園のイチゴ🍓です。4パックも頂いちゃいました。 付いていたリーフによると、 第5回茨城イチゴグランプリの一般の部で大賞を受賞 した農園のようです。 そのまま、食べましたが、一粒が大変ボリュームがあって大きく、食べごたえがありました。 しかも、大味ではなく、 甘味が強く、まろやかな酸味が感じられ、ジューシー。イチゴ🍓食べてるなぁ〜 と実感できました。 食感もやわらいというよりは少し歯応えのあるいい感じでした。 「 うさみ園 」は直販専門のようで、イチゴ狩りは行っていないとのこと。残念です。 イチゴ狩り行ってないなぁ。 最後に行ったのは写真の履歴から、2012年の5月が最後なのかなぁ。(9年前とは・・・) スダチがバクバク食べていたのを思い出します。 コロナ禍だけが原因ではないけど、ここ数年、お出かけ、旅行してないなぁ。 子供たちよ。申し訳ない。

入院初日

こんにちは。 電車はいまだに切符!!ライムです。 今日は、スダチが入院するまでのことをお話しします。 おかしいと思い始めた症状はデコポンが書いてくれているので細かい所は省略させていただきますが、体重が増えない事がきっかけでしょうか。 入院するまでのスダチの症状は こちら スダチ(小学5年生)の身長体重 5年生の4月 身長140,7㎝  体重26,8kg 5年生の9月 身長143,1㎝  体重26,2kg ・・・ 減ってるやないかい!! 身長は2, 4㎝伸びてるのに体重は減っている。 元々、小さい頃から細かったので、スダチなりにゆっくり成長していってくれればいいかなと思っていました。 が、みるみる体が細くなり、いつもだるそうにしているスダチを見て、 これは何かあると心配になり、ネットで症状を検索すると、糖尿病や甲状腺の病気が目につきました。 近くの病院へ行くとその病院では検査ができないということで、紹介状をもらい総合病院へ。 後日総合病院へデコポンが連れて行ってくれました。 私は、仕事だったので、デコポンからの連絡を待ちます。 そこの病院で、採血、尿検査、心電図、レントゲンと検査をして結果待ち。 結果は・・・・ 血糖値異常 さらに専門的な総合病院へ紹介状をもらいすぐに向かいます。 その病院でも検査を受け、出された診断が 1型 糖尿病 でした。 スダチは脱水症状があったらしく、検査の結果が出る間、点滴を打っていました。 そして、 緊急入院 。 18時頃、デコポンからの連絡で私は急いで家に帰り入院の準備をしていました。 その時はとにかく早く病院へという事しか考えていなかったと思います。 ありがたいことに私の出産以外で家族が入院するということがなかったので、緊張しながらも準備をしていると、デコポンからLINEが・・・ 「スダチがチャレンジ持ってきて欲しいって。」 えっ??チャレンジ??あのチャレンジ??なんで?? 勉強すんの。これから初めての入院なのに。 この頃スダチはあと少しでチャレンジが終わるから頑張ろうとやる気になっていたらしい。 こんなことを言うということはパニックになっていたりはしないのかな。 戸惑いながらもタオル、歯ブラシ、チャレンジとバッグに入れ、病院へ。 コロナの影響で面会や付き添いで病室に入れるのは、親一人。

初めまして

こんにちわ デコポン嫁ライムです。 まさか我が家にこんな事が 起きるなんてびっくり!! 次女(小学5年生)が1型糖尿病に。 もしかしたら世の中には今日糖尿病の診断を受けた人がいるかもしれません。 今、まさにどうしたらいいのかと入院生活どんな感じになるのかと 不安に思っている人も いるかもしれません。 私達もまだまだ長い道のりが始まったばかりの家族ですが、 色々な思いを綴っていこうかと思っております。 よろしくお願いします!!

医学の進歩に驚き。1型糖尿病の根本治療に光が!!

デコポンです。 糖尿病の根本的な治療が可能になるかもしれない研究結果が2022年2月11日に発表されました。 1型糖尿病は自己免疫で、すい臓のβ細胞が破壊されることで、血糖値を下げるためのモルモンであるインスリンが分泌されなくなる病気です。 すい臓のβ細胞は出生前後に活発に増殖し形成されますが、形成後は増殖活動が急速に失われ、熟成したβ細胞には自己複製能力がほぼないため、糖尿病などすい臓のβ細胞が破壊されても修復されません。 今回の研究結果によるとβ細胞が活発に増殖する際、MYCLという遺伝子が大きくかかわっていることがわかったそうです。 そのMYCL遺伝子をβ細胞に発現させたところ、増殖活動が活性化!!。β細胞が自己修復されたってこと。もちろん、増殖したβ細胞はインスリンの分泌を始め、血糖が低下したことまで確認されているそうです。すごい!! 多くの糖尿病患者はインスリンにより、合併症の発症を抑えて生活できるようになりましたが、根本的な治癒には至っていません。 インスリンが1921年に抽出できるようになり100周年を迎えました。 そんな年に根本的な治療となるかもしれない研究結果が発表されるなんて!!。 実用化にはまだまだ時間がかかりそうですが、光が見えたような気がします。 この研究は「東京大学医科学研究所」「京都大学」「愛知医科大学」などのグループが行っており、英国の医療雑誌「Nature Metabolism」に掲載されたそうです。 成熟膵島細胞を増やすことに成功 ~糖尿病の根治に向け、新たな再生治療法の可能性を発表~|東京大学医科学研究所 (u-tokyo.ac.jp) 早く実用化され、インスリンを自分で投与せず、血糖コントロールを気にせず、普通に生活できる日々が来ることを願っています。

糖尿病ってどんな病気?②

こんにちは。デコポンです。 前回は糖尿病の基礎知識や症状、糖尿病の怖さなど投稿しましたが、今回は、糖尿病の種類などを投稿していこうと思います。 目次 糖尿病の割合・推移 糖尿病の種類 1型糖尿病 2型糖尿病 その他の特定の機序、疾患によるもの 妊娠糖尿病 1 2 3 4 5 6 Page 2/6 << < > >> 糖尿病の割合・推移 日本でどれくらいの人が糖尿病またはその可能性があるのか調べてみました。 日本で糖尿病または糖尿病が強く疑われる人の数は、厚生労働省の国民健康・栄養調査報告書の令和元年度の推計では男性で13.8%、女性で7.7%。(年齢調整後の推計)(20歳以上が対象) 令和元年の20歳以上の日本人男性は4千959万人、日本人女性は5千342万人。 統計情報と人口から、男性では約684万人、女性では約411万人が糖尿病または 糖尿病が強く疑われる人となり、20歳以上の日本人の10.6%がその可能性があります。 ※国民健康・栄養調査報告書の年齢調整がどのような調整なのか理解できなかったので、 正しいかどうかは申し訳ないですがわかりません。 (年齢調整なし:男性:19.7%、女性:10.8%) 10人に1人が糖尿病または糖尿病が強く疑われる人であることには驚きです。身近な病気であると思いました。 推移ですが、ここ十年では、男性が微増傾向、女性は横這いで全体でみると大きな増減はないと報告されています。 年齢調整した「糖尿病が強く疑われる人」の割合の年次推移(20歳以上) 性別 平成21 平成22

糖尿病ってどんな病気?①

こんにちはデコポンです。 糖尿病というと、不摂生な太り気味の中年おじさんがなる病気というイメージがあると思います。僕もそう思っていました。 2021年11月、スダチが1型糖尿病と診断されたことをきっかけに、糖尿病に対して僕が偏見をもっていたことに気が付きました。 数回に渡り、「糖尿病ってどんな病気?」というテーマで病院の先生や、僕自身で調べて得た糖尿病について書いていきたいと思います。 専門家ではないので、間違い、ご指摘あれば、コメントもらえると嬉しいです。適宜直していきたいです。 目次 糖尿病とは なぜ高血糖になるのか 糖尿病の症状 症状の考察 糖尿病の怖さ 1 2 3 4 5 6 Page 1/6 << < > >> 糖尿病とは 糖尿病とは、血液中の糖分(ブドウ糖)を細胞に取り込む機能が低下、または停止することで血液中の糖分濃度が高くなり、 高血糖の状態が継続 する病気です。 なぜ高血糖になるのか 糖分を含む食べ物(炭水化物など)は体内でブドウ糖に分解されます。 分解されたブドウ糖は小腸から血液中に吸収されます そのため、食後には血液中の血糖値が高くなります。 健常者は、血液中にブドウ糖が増えると、すい臓からホルモンであるインスリンが分泌されます。 インスリンは血液中のブドウ糖を筋肉や細胞などへ運ぶ役割があります。 筋肉や細胞に運ばれたブドウ糖は、エネルギーとして利用されるので、血液注のブドウ糖が減り、正常な値に保たれます。 糖尿病の人は、 インスリンが分泌されにくい、または分泌されない。分泌されてもブドウ糖を運ぶ力が低下 しているため、血液中のブドウ糖が減らず、高血糖状態が継続するのです。