こんにちは。デコポンです。
以前、gloという電子タバコのキャンペーンに応募して当選したと投稿しました。
(その記事はこちらを見てください。!!)
今回は、そのキャンペーンで当選したものが届いたので、レビューも兼ねてご報告したいと思います。
◉ gloのポイントキャンペーンに当選!!
前回も書きましたが、せっせと貯めたポイントを使って景品の抽選に応募し、
オーディオテクニカの『ATH-CK1TW-BK』。Bluetooth5.1対応のイヤホンに見事当選!!。
当選から賞品が届くまでの流れですが、
- 抽選の画面で「おめでとうございます」が表示
- 当選後すぐにgloキャンペーン事務局から電子メールで当選連絡
- 商品が到着
当選連絡のメールから賞品の到着までは、何の連絡もありませんでした。
賞品の到着までかかった時間ですが、3週間と1日。結構かかりました。
たしかに、当選連絡のメールに「賞品の発送または送信には、1~3週間程度かかります」と記載があったので、まあ、許容範囲かなぁと。
2週間過ぎたころからはソワソワしていましたがw。
『ATH-CK1TW』のメーカーホームページはこちら
『オーディオテクニカ』のホームページはこちら
◉ デコポンのイヤホン事情
さて、レビューの前にデコポンのイヤホン事情ですが、まったくのド素人です。
音楽はライムとは違い、ほぼ聞きません。音質にも疎いと思います。なのでレビューに関しては、そのつもりでご覧ください。
現在デコポンが所有しているイヤホンは、有線が1個。Bluetoothのネックバンド型が1個。Bluetoothのなんちゃって骨伝導式が1個です。
有線型は寝るときのYouTube用で、片耳しか使っていません。
他の2つは、テレワークの際の会議や、YouTube見たりするのに使ってます。
◉ 『ATH-CK1TW-BK』とご対面

まず開封した際、イヤホンケースの小ささに驚きました。
卵を一回り小さくしたくらいでしょうか。これなら携帯していても邪魔じゃないし、スーツの上着のポケットに入れておけるサイズではないでしょうか。
ただ、イヤホンケースの中のイヤホン自体は大きく、耳につけておけるの?って思うくらい、でかい!!
◇ スマホと接続
とはいえまずは使ってみなくてはと、スマホとのペアリングです。これは簡単でした。
イヤホンをケースから取り出したらペアリング待ちの状態となっているので、スマホでペアリングを選択するだけですぐに接続できました。
ただ、今回『ATH-CK1TW』は複数の機器に接続ができるはマルチペアリングに対応しているので、個人用と会社用のスマホ2台に接続してみることに。
ここで問題が発生!!。
マニュアルにはマルチペアリングできるとは書いてあるのですが、設定方法が載ってない。
結構メジャーな設定なのかな?と思いつつ、ググってみても、的確な設定方法がでてきません。
そこで役に立ったのが、持ち合わせていたBluetoothのネックバンド型の説明書!!。
接続済みのスマホのペアリングを切断(ペアリングを解除ではなく、切断です。)して、もう1台のスマホにペアリングするという方法。
早速、登録済みのスマホで、接続を切断し、『ATH-CK1TW』を強制ペアリングモードに!!
ここでもまた、問題が発生!!。
『ATH-CK1TW』を強制ペアリングモードにするには、イヤホンケースに両方のイヤホンを格納した状態で、両方のマルチファンクションボタンを約6秒間長押しする必要があるんですが、このマルチファンクションボタンの長押しがむずい!!。
マルチファンクションボタンが小さい上、イヤホンケースの蓋の部分が邪魔して、両方のボタンを長く押すのが困難。
押せるけど、押した状態を維持するのが難しかったです。
5、6回でしょうか、挑戦を繰り返してなんとか強制ペアリングモードにすることができ、やっと2台目のスマホにペアリングすることができました。
でもって、マルチペアリングができたわけですが、マルチペアリングって、2台の機器で同時に使えるわけではないんですね・・・・
どちらか一方の機器に接続すると、もう1台は接続できない。接続を切り替える場合は、接続している機器で接続を切断して、もう1台で手動で接続する操作が必要でした。なんか不便!!
色々調べてみましたが、簡単な切り替え方法がわからず・・・
接続中の機器のBluetoothをオフにして、もう一台で接続!としてます。
簡単に切り替える方法を知っている方教えてください。
◇ フィット感
なんやかんやありましたが、なんとか接続は完了したので、実際に耳に取り付けて使ってみました。
大きいと思っていたイヤホンですが、すげ〜耳にフィットするじゃないですか!!!。頭振ってみても落ちる気配はありません。
耳にフィットするので、音楽を聴いている場合、外の音はかなり聞こえません。デコポンはこれが嫌なので、外音取り込み機能が欲しいんですけどね。
外音遮断性は抜群ではないかと思います。持ち合わせていたBluetoothのネックバンド型のイヤホンとは比べものにならないくらい外音が遮断されます。
これはイヤーピースの性能なんでしょうか。
◉ レビュー
では、どこかで見たことのあるような表、グラフですがいくつかの項目を5段階でレビューしてみました。

評価項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
デザイン | 4 | デザインは好き嫌いがあるかと思いますが、丸を基調としていて、シンプルでよいと感じました。でかいですがw |
フィット感 | 4 | 上でも書きましたがイヤホンのフィット感はよいと感じます。 ただ、長時間つけていると、耳に違和感がでてきます。 他のイヤフォンでもなるので、そんなものなんでしょうね。 |
イヤホンサイズ | 2 | でかい!!それに尽きる。もう少し小ぶりがよかったかな。 |
携帯性 | 5 | イヤホンケースは小ぶりなのですごく携帯性があると思います。 |
音質 | 3 | 高級なイヤホンを使ったことがないし、音質には疎いので平均値としました。 ただ、少しこもった感じの音に聞こえます |
外音遮断性 | 5 | いままで使っていた安物と比べ、格段に外音が遮断されてます。 |
音漏れ | 4 | 大きな音で聞くことがないのわからないが正しいのですが、フォット感、外音遮断性より、音漏れも少ないのでは?と思っています。 |
バッテリー | 5 | メーカー仕様では7時間となっていますが、2、3時間使っても70%くらいなので、バッテリーの持ちはいいと思います。 ケースの充電も1週間は持つのでは?って感じ。メーカー仕様ではケース併用で21時間となっていますがもっと持つと感じます。 |
機能 | 3 | 外音取り込みがやっぱりほしかったなぁ。あと、マルチファンクションキーが小さすぎるけど、音量、通話とかはできます。 |
対応コーデックとかよくわかりませんが、SBCに対応しているとのこと。
ただ、外の音が聞こえないと不安な人なので、外音取り込みがほしい。
コメント