スキップしてメイン コンテンツに移動

Google Pixel6 Android 13 来た!!と思いきや、何だ、この変なアップデート?

Googleは米国時間:8月15日(日本時間:8月16日)、最新のAndroid OSとなる「Android 13」を正式にリリースしました。

アプリごとの通知が許可制になったり、アプリの写真へのアクセスがファイル単位で行えたりと、セキュリティ面が大幅強化!!

また、アイコンのテーマもサードパーティアプリにも適用されたり、アプリごとに言語設定ができたりと、生産性やアクティビティも強化・向上しています。

早く試してみたいですよね。
なので、毎日のように「システムアップデート」をタップし続けています。

そんな中、意味不明なアップデートを体験したので、お届けしたいと思います。

Google Pixel6 Android 13 来た!!と思いきや、何だ、この変なアップデート?

もーいくつ寝ると「Android 13」♫~
ってな感じで待ち遠しいAndroidの次期最新OSとなる「Android 13」ですが、アップデートできた方はいらしゃるのでしょうか

デコポンも毎日のように「システムアップデート」をタップしてますが、見慣れた「お使いのシステムは最新の状態です」が繰り返し表示されるのみです。


それは突然やってきた

そんな中、2022年8月18日(木)に日付が変わってすぐのころ、「Google Play システムアップデート利用可能」の画面が!!
つ、ついに来たか!!
まってましたよ、Android 13!!はやる気持ちを抑えつつ、まずは今のバージョンを確認!
といっても、スクリーンショットは、前日にとったものですけどw

Androidのバージョン:12
ビルド番号:SQ3A.220705.004.A1
であることが確認できました。

文鎮化の恐怖には負けません!!

動かないアプリもあるでしょう。
何か不具合も出てくるでしょう。
Android 13にアップデートするとダウングレードできないPixel6。

一番怖いのは、「文鎮化」!!

少し慎重に、冷静になると、様子を見てもいいのかな?
そんな気持ちも出てきます。

とは言っても、そんじょそこらの企業とは違い、IT産業をけん引する、Googleさんを信じ、アップデートを決意。!!

ただ、ここで、不審点に気がつきます。
アップデートサイズ:18MB
そんな、コンパクトなメジャーバージョンアップってありますか?

インストーラーだけで、処理中にダウンロードを行うのかも!なんて安易な考えを持ち、「ダウンロードしてインストール」をタップ!!いちゃいます。

途中でダウンロードが始まることもなく、あっという間に完了。
そして、再起動の画面・・・
それはそうですよね。18MBですもんね。

再起動しないことには何ともならんので、再起動を実施。
そして、バージョン確認ですね。

Androidのバージョン:12
ビルド番号:SQ3A.220705.004.A1

変わってないやん!!!


まさかの!

なんのアップデートだったのでしょうか?。
謎です。

が、しかし!!

2回目の「Google Play システムアップデート利用可能」の画面が!!

さては、1回目のアップデートはAndroid 13への布石で、確認・準備的な前提的アップデートだったのでは?
と、強引なロードマップを引いてみましたw

とは言いつつ、「アップデートサイズ:713KB
KBって・・・。絶対違いますよね。これも・・・。

ここまで来たら行くきゃない!!
「ダウンロードしてインストール」をタップ!!

こちらも一瞬でインストールが完了。
再起動するしかないので、再起動を実施。

再起動後はいつもの通りバージョン確認。

Androidのバージョン:12
ビルド番号:SQ3A.220705.004.A1

案の定ですが、変わってないやん!!!

さすがに、これ以降は「Google Play システムアップデート利用可能」画面は表示されず、「お使いのシステムは最新の状態です」に・・・。

いや~ほんと謎なシステムアップデート2連発。

少しして思ったのですが、もしかして、「Google Play ストア」のアップデートだったのかなぁ・・・

バージョン確認しては見ましたが、バージョンアップ前のバージョンがわからないので、後の祭りってことですね・・・。

今のところ動作に不具合はでていませんが、1点、アップデート前と違う動作?になった場所があります
それは、[設定] > [セキュリティ]の[Google Play システムアップデート]をタップしても、システムアップデートの画面に遷移しなくなったってことですかね。

システムアップデートの画面を出すには、[設定] > [システム] > [システム アップデート]で出すことができるので問題はないのですが、なんか、変な感じです。
この現象を報告しているサイトもありますので、次章にリンク張っておきます

関連情報

今回のアップデート、Googleの公式な表明等も見つけることができていません。

ただ、ネット上では似たような事象があるらしく、その辺のリンクを張って行こうと思います。

以下は、一部のPixelユーザーにAndroid 13ではなく12をOTA配信という記事。
僕が遭遇したのと似ていますが、画面が少し違うような・・・
Some Pixel users got another Android 12 update instead of Android 13, but there's a good reason | androidpolice.com
Google、一部のPixelユーザーにAndroid 13ではなく12をOTA配信 | iPhone Mania

以下は「Google Play システムアップデート」に不具合が出ているという記事。
僕の遭遇している現象と同じものもありますね。
[セキュリティ]から「Google Play システムアップデート」が消えたという内容もある
Android「Google Play システム アップデート」一部機種で不具合?発生 | Jetstream BLOG
一部Androidで「Google Play システム アップデート」なくなる | Jetstream BLOG
「Google Play システムアップデート」と「セキュリティアップデート」が統合される前準備との情報もあります。
今回の謎のアップデートはこの辺に関係しているのでしょうかね。

Android 13へのアップデートを早くしたい方は、ベータプログラムへ登録することでいち早くアップデートを行うことができるようです。
僕は天然物(自然に落ちて来たアップデート)のAndroid 13を待ちたいと思います。


コメント

このブログの人気の投稿

激安タブレットにGoogle『Chrome OS Flex』をインストールしてみた①

Googleは7月14日(米国太平洋時間)、Windows PCやMacにインストールできる「Chrome OS Flex」の安定版(Stable Edition)をリリース ChromeブラウザでUSBインストーラーを作成することで、誰でも無料で利用することができます インストール手順をお探し、または見たい方は 次ページ を参照 目次 Chrome OS Flexとは Chrome OSとChrome OS Flexの違い セキュリティ サポートしているアプリ ハードウェアのサポート Chrome OS Flexは何ができる? インストール手順概要 インストール対象端末情報 インストール対象のスペック 「Chrome OS Flex」の最小システム要件 Chrome OS Flexのインストール インストールを準備する USB インストーラを作成する USB インストーラを使用してデバイスを起動する Chrome OS Flex の使用を開始する Chrome OS Flex デバイスを設定して登録する 起動してみた!色々勉強が必要と気づく・・・ タッチスクリーンが使えない! 画面の自動回転が使えない! 入力言語の切り替え方法がわからない! 音が出ない!【致命的】 落ちる!【致命的】 アップデートが公開されていた 今後の展開に期待大!! Chrome OS Flex!使ってみてわかったこと 1 2 3 Page 1/3 << < ...

Google OSのChrome OS Flex!インストールしてみてわかったこと

Minisforum UM690で快適なPCライフを!コンパクトで高性能なミニPCの魅力をご紹介

目次 目次を表示 はじめに 購入理由・背景 パソコンの利用用途 パソコンの購入条件に求めたもの 購入機種を決定 製品紹介 メーカー情報 特徴 スペック・仕様 購入方法 開封・設置 開封の儀 SSD増設 セットアップ 性能評価 CPU メモリ ストレージ グラフィック 使い勝手 デザイン サイズ 静穏性 発熱 インターフェース 使用感 総評 長所 短所 気に入った点 改善の要望 コストパフォーマンス おすすめ度 おわり 記事について 読者へのメッセージ MINISFORUMの他のシリーズ はじめに こん...

激安タブレットにGoogle『Chrome OS Flex』をインストールしてみた②

7月14日に提供が開始されたGoogleの「Chrome OS Flex」の安定版(Stable Edition) 実際に激安タブレットに「Chrome OS Flex」を実際にインストールしてみたので、その辺の投稿になります 目次 Chrome OS Flexとは Chrome OSとChrome OS Flexの違い セキュリティ サポートしているアプリ ハードウェアのサポート Chrome OS Flexは何ができる? インストール手順概要 インストール対象端末情報 インストール対象のスペック 「Chrome OS Flex」の最小システム要件 Chrome OS Flexのインストール インストールを準備する USB インストーラを作成する USB インストーラを使用してデバイスを起動する Chrome OS Flex の使用を開始する Chrome OS Flex デバイスを設定して登録する 起動してみた!色々勉強が必要と気づく・・・ タッチスクリーンが使えない! 画面の自動回転が使えない! 入力言語の切り替え方法がわからない! 音が出ない!【致命的】 落ちる!【致命的】 アップデートが公開されていた 今後の展開に期待大!! Chrome OS Flex!使ってみてわかったこと 1 2 3 Page 2/3 << < > >> Point! 本ページは目次の「...

押さえておきたい、液晶モニター・ディスプレイの選び方!!20年ぶりの買い替え

2022年もやってきた!「金麦晩酌ボンサラグラス」プレゼント

お酒を飲むとすぐ眠くなってしまうデコポンです コロナ禍で家でお酒を飲む機会が増えてませんか? デコポンは晩酌ではなく、寝酒として、お酒をたしなんでいます なのでお酒を飲んで、気晴らしとか楽しくとかはできない人です。寝てしまうので・・・ さて、毎年恒例?のサントリー金麦、お皿がもらえるキャンペーンが期間限定で実施中 「金麦晩酌ボンサラグラス」応募締め切りまであと少し!!金麦のお買い得情報も 2022年「金麦晩酌ボンサラグラス」プレゼントキャンペーン。何とかポイント貯め切りました。応募もできて、届くのが待ち遠しい。でも到着は3か月後・・・夏に使えないじゃないかぁ。期間限定の特売情報も 目次 金麦「晩酌ボンサラグラス」が絶対もらえる【2022夏】開催中!! プレゼント懸賞品:応募者全員 & 抽選 応募方法 応募受付期間 対象商品 応募シール 応募資格 注意事項 何を狙う? 金麦「晩酌ボンサラグラス」スタートダッシュキャンペーンも 金麦「晩酌ボンサラグラス」が絶対もらえる【2022夏】開催中!! 今宵、金麦晩酌しませんか? なんかいいフレーズではないですかw サントリーが発売する発泡酒『金麦』を買って、キャンペーン期間中に応募すると、金麦オリジナル晩酌お盆・お皿・グラスが絶対もらえる、『晩酌ボンサラグラス』懸賞キャンペーンを実施中

『HUMANITY』攻略・情報サイト | TUTORIAL-チュートリアル

目次 チュートリアル CONTROL RULE 『HUMANITY』攻略・情報サイト一覧 PROLOGUE SEQUENCE1:覚醒 SEQUENCE2:選択 SEQUENCE3:運命 SEQUENCE4:葛藤 SEQUENCE5:戦争 SEQUENCE6:追従 SEQUENCE7:文明 EventStage TUTORIAL トロフィーの獲得条件一覧 ゲーム紹介

糖尿病と水泳

最近天気悪いですね 梅雨は明けたというのに・・・ 目次 小学校のプール授業事情 プールに行くことに・・・ プールに行くことに・・・ 運動による血糖値の変化 運動前の血糖値 運動後の血糖値 小学校のプール授業事情 最近の小学校学校って、水泳の授業はそれほど無いみたい? 昔は夏の体育と言えば、プールだったんですけど今は違うのかな? 文科省の方針で、熱中症を警戒して、暑さ指数が31度を超えた場合、激しい運動は原則中止なんだそうです なんか嫌な時代ですね・・・ ・ 学校における熱中症対策ガイドライン作成の手引き プールに行くことに・・・ プールっていつぶりだろう・・・記憶にございません スダチが先週、お友達とプールに行ったんですが、かなり楽しかったようで また行きたい!! ってなりますよね。やっぱりw 「パパ!プール一緒に行こうね」 と問答無用の約束をさせられ、3連休の中日を予約されてしまいましたw 水泳の後のあの眠気とだるさ・・・あれって何なんでしょうかね それを思うとなんか行きたくないという気持ちが沸々と湧き上がるデコポン でも、ここが正念場と覚悟を決めてプールに行くことにしました 近くの温水プールに行ってきた そんなわけで、スダチと2人でプールに行ってきました 近所の温水プールは「流れるプール」「25mプール」「ジャグジープール」「幼児用プール」などを兼ね備えた温水プール 結構充実したプール施設です 2時間制のプールですが、連休中ってこともあり、結構人がいて混雑してました 流れるプールで流され、25mプールでスダチのクロールと平泳ぎの練習して、なかなかの運動量だったと思います 運動による血糖値の変化 運動することによって、体がエネル...

毎月恒例!?glo | グロー Bポイントプログラム 2022/10/3に抽選景品がリニューアル!!

2022年10月3日12時にglo | グローのBポイントプログラムの抽選景品がリニューアル!! 目次 Bラウンジ・Bポイントプログラムとは? 抽選景品のリニューアルタイミングは? 2022/10/3に公開された抽選景品ご紹介 クイジナート ファウンテンコーヒーメーカー JBL Live Free 2 TWS (ブラック) SHARP プラズマクラスタードレープフロードライヤー(ホワイト) 2022/10・更新情報 Bラウンジ・Bポイントプログラムとは? 『Bラウンジ』『Bポイントプログラム』は加熱式たばこの『glo』を販売するブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンが利用者に提供しているサービスです Bラウンジ・Bポイントプログラムの説明は前回の投稿で詳しく説明しているので、そちらをご覧ください glo | グロー Bポイントプログラムに再びチャレンジ!! 当選する?あたるの?glo | グロー Bポイントプログラムの抽選に再チャレンジその結果は 抽選景品のリニューアルタイミングは? 『Bポイントプログラム』の抽選景品がリニューアルされるタイミングですが、完全に告知されるようになったようですね。 10月度の応募期間は「2022年10月3日(月)12:00〜2022年11月1日(火)11:59」 なので次回は11月1日の12:00に景品がリニューアルされると思われます。 2022/10/3に公開された抽選景品ご紹介 2022年10月3日にリニューアルされた『Bポイントプログラム』の抽選景品を一覧でご紹介です ・ 【公式】Bポイントの使い方|加熱式タバコglo(グロー) 8景品が登場!!新しいものばかりですね。 その中から気になるものをご紹介します クイジナート ファウンテンコ...

入院6日目

  こんにちわ。 色んな電化製品の機能を30 %も使いこなせてないライムです。 便利な機能たくさんあるよね〜。電化製品買う時これ便利そうと思って買うんだけど、使いこなしてないから意味ないよね〜。 今日は入院6日目のお話です。 体重  25、9kg 朝食前の血糖値  294 昼食前の血糖値  472 おやつ前の血糖値  303 夕食前の血糖値  359 体重増えてます!! 血糖値はまだ高いですね。 人間の体ってすごいなと思います。 インスリンという物質があるのとないのとでは大きく違う。 あんなに体重が増えなかったのに、毎日増えていく。 今まで取り込めていなかった栄養を逃すまいとスダチの体に栄養を届けてくれているのでしょうか。 人間の体には色んな機能が備わっていてそのおかげで毎日生きていける。 やっぱりすごい。 この日はまたまた部屋移動でした。 2人部屋は一緒でしたが、今まで入口の扉に近いベッドだったのが、窓に近い奥のベッドになりました。そうすると部屋に1つの洗面台が扉の近くなので、少し気を使うかなと思ってたのですが、そんなに気を使わずに過ごせました。 顔を洗ったり、歯を磨くときや、お箸を洗うときに使用してました。 さて、この日は特に何かあるわけではなかったので、ひまだったようです。 本を読んだり、ゲームをしたり、絵を描いたりして過ごしたようです。 私は仕事、デコポンは休みだったので、1日デコポンがスダチと一緒に過ごしてくれました。 私は着替えを持って仕事へ行き、仕事が終わるとそのまま病院へ向かい宿泊しました。 2日ぶりにスダチに会いました。しかし、夜8時くらいに病院に行ったので、そんなに話せず、眠りにつきました。